WORKS仕事紹介

WORKS仕事紹介
1964年1月4日、創業者 木室政義氏は四日市市の自宅を事務所に構え、
個人会社「東産業」を創業しました。バキューム車1 台を購入し、「浄化槽の清掃・点検・つまり抜き」の浄化槽メンテナンス業務をスタートしたのが始まりです。
創業より半世紀以上を水環境創造企業として、信頼いただける実績・経験を持っています。
そしてあらゆるお客様の「お困りごと」を仕事を通して、還元していきたいと想っています。
私たちの仕事の軸にあるモノは『お客様へのお役立ち』です。
創業当時の浄化槽清掃・点検からはじまり下水管の清掃や貯水槽、給水管のメンテナンスなど
少しずつ私たちにできるお役立ちを増やしフィールドを拡げてきました。
現在は、様々な分野での「お役立ち」を模索しながら住宅事業、リフォーム事業、おそうじ事業の個宅向け事業に力を入れています。
下水管路施設維持管理業
土木一式及び管工事業
排水処理の設計・施工・改修・維持管理業
排水処理の設計・施工・改修・維持管理業
浄化槽維持管理業
ビルメンテナンス業
一般及び産業廃棄物収集運搬業
リフォーム事業
おそうじサービス業
商品開発事業
住宅事業
CSR 事業
実際にどういった仕事をしているのかを知っていただくために動画で分かりやすく、
各事業の仕事を紹介しています。
ぜひ、リアルな現場をご覧ください!
一般家庭などの浄化槽の点検・清掃を行う仕事
大型排水処理施設の保守点検・維持管理を行う仕事
排水処理施設の設計・施工、給排水管設備工事や
土木工事を行う仕事
下水道管の清掃、調査、補修、更生工事などを
行う仕事
主にリフォームやおそうじサービスなどを行う仕事
環境への社会貢献を行う仕事
(出前授業、社会見学、池干し、環境イベント開催など)